今日も昼休みに帰って、ご飯とお水タイム。
昼に見たらトイレにウンコがあった。
自宅点滴、今日は針を刺すところまで割とスムーズにいった。
うーと怒ってたけど、頭にタオルをかけて見えないようにしたら大人しくしてくれた。
けど、今度は点滴の水がポタポタ落ちてない……。
間違って刺してしまったのだろうなと不安になる。
一度抜いて見たら、針先から水は出ている。
ここまで来てあきらめるのは早い、勇気を出してもう一度刺そうと奮い立たせた。
クレメンスを上げるけどまたポタポタならない。
もう一度刺して、とやってたらなんだか自分がガクガク震えてきた。
これ以上負担をかけてしまうし、自分的にも今日は無理そうなので病院へ。
でも、刺すところまで行けたのでかなり進歩した。
先生に経緯を伝えると、針の部分を押さえてしまったのでは?と。
あ、確かにそうかもしれない。
言われてみれば針の部分を押さえていた気がする。
夜中におしっこ何回もすると伝えると、膀胱炎の可能性もあるので今度早い時間に来てもらって検査しましょう、ということになった。
でも、点滴してるから4回ぐらいは普通とのこと。
あと、ゴロゴロの声が前とちがうと言ったら、鼻炎かも、ということでレントゲン検査も今度してもらうことにした。
帰った後ご飯ずっとネコタワーでくつろぐ。
足マッサージをしたら気持ちよさそうにしてた。
0:30 おしっこ、少しご飯、水を結構たくさん飲んだ。
昨日あたりから、キャットタワーで、前みたいに目をあけて見つめ返してくれるようになった。
起きてる時間がだんだん増えてきた。
頭をかく仕草も少しだけした。
ちょっとずつ元気になってきている。
嬉しい。
自宅点滴 うまく行きそうなのに……水が出ない?!
コメントを残す